人差し指の思い出Topへ

須藤尚俊写真の仕事

 小児歯科臨床 2011-2016

子どもの時間2011年

子どもの時間2012年

子どもの時間2013年

子どもの時間2014年

子どもの時間2015年

子どもの時間2016年

 月刊カメラマン(モーターマガジン社) 2007年4月号 特集「銀塩写真の奥義」

月刊カメラマン(モーターマガジン社)2007年4月号
特集「銀塩写真の奥義」のうちP76−P79掲載に寄せて
タイトル「思い出は銀塩の中に」

思い出は銀塩の中に

 毎日が発見 田麦山地震_2005

田麦山地震

 日本児童図書出版協会_2004,2009

日本児童図書出版協会_2004

日本児童図書出版協会_2009

 2004年11月号「CAPA(キャパ)」より

この雑誌で連載していた「プロ機の光跡」に掲載してもらった。
亡くなってしまった「おじさん」が懐かしい。

カレー屋のおじさん

ルサカのバーにて

国籍や人種を問わず

 Naotoshi Sutou works リーフレット

Naotoshi Sutou works リーフレット

 JICAの仕事

2001-2007年

国際協力2001

JICA広告

jicaエッセイコンテストポスター

国際協力表紙

四ノ宮浩さん

鈴木幸一さん

三砂ちづるさん

曾野綾子さん

イーデス・ハンソンさん

川田順造さん

野中郁次郎さん

ケマル・デルビシュさん

 ポカラ_私の地球儀

ポカラという雑誌の私の地球儀というコーナーに掲載してもらった。
1999.9-10月号「ロズ・ワ・サマック」というタイトルで、イエメンのことを。
1999.11月号の「隣人紹介」というコーナーで与那国島在住の久野マサテルさんのことを書いた。

ロズ・ワ・サマック

隣人紹介

 建設実務_建物のある風景

「建設実務」(清文堂?)という月刊誌で1999年の一年間フォトエッセーを書かせてもらった。
何でもいいが建物にまつわることをということだった。

建物のある風景1

建物のある風景2

建物のある風景3

建物のある風景4

建物のある風景5

建物のある風景6

建物のある風景7

建物のある風景8

建物のある風景9

建物のある風景10

建物のある風景11

建物のある風景12

 NEW WAVE_TRAVEL TALK

CUA/CTCグループ総合情報誌
「NEW WAVE」の「TRAVEL TALK」というコーナーで連載をさせていただきました。
正確にはわかりませんが、1998-1999頃です。

No.23イエメン

No.24チェコ_プラハ

No.25 パキスタン、モヘンジョダロ

ザンビア_ビクトリアフォールズ

ルーマニア

ケニア_ラム島

 写真展「イエメンの顔貌」_1997

1997年7月31日から8月5日まで、写真展「イエメンの顔貌」を開催(今はなきドイフォトプラザにて)
そのときに二つ折り4ページのリーフレットを作ったのがこれです。

イエメンの顔貌

 Seven seas 1996

ランボーの館

シバ王国の伝説

妹を

砂漠の中の洪水

自動車の運転免許

 エンジョイアクアリウム_水の旅

「エンジョイアクアリウム」笠倉出版に「水の旅」というコーナーをもらって一回4ページづつ水を切り口にして隔月でひとりで取材に行った。
二回目の取材が大和郡山のときに、一緒に「第一回金魚すくい大会」も取材した(平成7年8月27日)ので、平成7年(1995)の6月が最初の取材だったようだ。

猪苗代湖

大和郡山溜池群

四万十川

榛名湖

南房総

八溝川湧水群と久慈川

水郷柳川と有明海

 商工にっぽん 1995年4月号~

「アラビアンナイトの国から ジバングへの伝言①~⑤」

アラビアンナイトの国からジバングへの伝言①

アラビアンナイトの国からジバングへの伝言②

アラビアンナイトの国からジバングへの伝言③

アラビアンナイトの国からジバングへの伝言④

アラビアンナイトの国からジバングへの伝言⑤

 毎日新聞1993年11月2日、一面掲載分

ビクトリアの滝

 シエスタ1990年冬号

シエスタ1990年冬号

 週刊宝石 昭和63年3月25日号

ピラミッド頂上にて

 1982年5月号のフォトコンテストに掲載

初詣hatsumoude.png